Pre-Jrオーディション開催
2015年6月30日に第1回目となるプレジュニアクラスのオーディションを開催し、キッズバレエ ナカガワより、年齢も身長も様々な8名が参加しました。
まずはバーレッスンから審査を行います。

審査員による細かなチェックに、全員が普段より緊張感を持って臨んでいる様子が見られます。
このオーディションでは柔軟性についても審査を行います。
普段から正しいストレッチを欠かさず行うことが大切です。
クラスレッスン審査の後半はセンターレッスンへと移ります。
その場で振付を覚え、数回の練習後に1人ずつ踊ります。
指導者の説明を良く聴き覚える集中力に加え、「普段どういった部分に注意を払ってレッスンを行っているか」ということが如実に表れます。
また、演技トライアルにて表現力などを審査します。

この審査では、他の人を見て同じことをするのではなく、審査員の出題したテーマについて、いかに深く想像しそれに応じた演技をするかが問われます。
最後は1人ずつの面接を行います。
プレジュニアとなれば外部イベントなどに参加する機会も増えます。
しっかりとした受け答えが出来ることが大切です。

この度は総じて緊張感のあるオーディションとなり、参加者にとって非常に良い機会となったものと思います。
今後、結果如何に関わらずこの機会を励みとし、参加者のみならず生徒全員がより良い向上心をもってレッスンに臨んでくれることと思います。
2015年公演予告!
2015年発表会において上映した映像を公開します!
詳細については後日掲載しますが、12月20日に開催の公演の予告です。
ご期待ください!
7/28㈪ 東京公演初日
SPを引き連れ無事空港に到着( `ー´)ノ
ボディーガードがいると旅も安心ですね(≧▽≦)

「イシシシ(笑)」

時間ギリギリに到着( `ー´)ノ団体で行動すると時間通りにいかないものです(ToT)/~~~

早速リハーサルです(*’ω’*)

しかし広い!!館内も広くリハ室を探すのに大半の人が迷子になっておりました(笑)


明日本番です!張り切って行ってきます(‘ω’)ノ

7/26㈯ コッペリアリハーサル@島根 SEASON2
最終の追い込みにはいります( `ー´)ノ
「せいッ!!」

「どっこいしょッ!!」

からの
「アイム、ハッピー!!!(≧▽≦)」
コントラストが面白い(笑)

ザワザワザワザワ。。。。。。。

ジャン!!!!!♪

皆さんお疲れ様でした(*‘∀‘)
東京でお会いしましょう!!

7/25㈮ コッペリアリハーサル@BIGSHIP
ゲストも加わり形になってきました(*‘∀‘)

疲労困憊とはこの事ですね。。。。(笑)

こちらもタソガレTIMEです(・_・)

こちらは元気そうです!(^^)!
イイ感じ~(*’ω’*)

こちらはよくわかりません(-_-)
コメントが思い付きませんでしたwwww

明日は島根で最終リハです!!
頑張りまーす(≧▽≦)

7/23㈬ アレクサンダーⅡ~MademoiselleHARU encore une fois~
本日もしっかり見て頂きました(*’ω’*)

遠方から来られている生徒さんです。。遠方から大変お疲れ様です。。。。ZZZZZ

綺麗なつま先(◎_◎)

「アシソノママヒザシタダケ」

Mademoiselle HARU編
先生「パワーカンジル」
HARU「Oui」

先生「ドンナカンジ?」
HARU「オーラが見えます」
先生「ホントニ!?」

HARU「オーラを感じます」
先生「ハラショ!」

7/22㈫ 続・アレクサンダー
本日はクラスレッスンを指導して頂きました(*‘∀‘)

たくさんの説明していただきありがとうございました( `ー´)ノ

1人1人丁寧にみて頂いてます(*‘∀‘)
先生「テヒライテ」

先生「テノバス」

先生「ダー」

先生「ハラショ」

本日はありがとうございました<(_ _)>
7/21㈷ 合同リハーサルwithアレクサンダー
定期的に行われている合同リハーサルです(/・ω・)/
遠方から車で3時間は非常に疲れますね~(ToT)/~~~
やはり腰にきます(*´з`)
眼にもきているご様子です(◎_◎;)

さて今日のゲスト、サーシャ先生です(*‘∀‘)
細かい指導ありがとうございます!

先生「オタマデカレーマワス」

先生「アシノバス」

先生「ココハコウ」

先生「ハラショ」

友人のパート(*’ω’*)


衣裳も加わり雰囲気が出てきました(≧▽≦)

では皆さんさよーなら!!( `ー´)ノ
先生「?????」

7/20㈰ Mademoiselle HARU によるVA指導
HARU「全然ダメよ!ここはこうして・・・・・。」
生徒 「はい。先生」

HARU「こうやってもっと美を感じなさい!色気とは仕草や形ではなく、精神的に相手を包んであげる上品な優しさの事よ!」
生徒 「はい。先生」

HARU「あなたどーゆーつもり?????全然言った意味を理解してないじゃない!」
生徒 「すいません。。。。先生」

HARU「まぁ、少しは良くなったわね。」
生徒 「先生。。。ありがとうございました!」

7/19㈯ 回るカッチンコウキ
いよいよ本番の日が近づいてまいりました!!(≧▽≦)
兄さん(*‘∀‘)似合ってます。。。。

リハーサルも真剣な表情です( `ー´)ノ

バーン!!!

ドドン!!!

これはピルエットマシーンといいます。

実演してみます!!( `ー´)ノ
オー!!!!!!!!

ノー!!!!!

いつか動画でお見せします(*’ω’*)
ではさようなら(‘ω’)ノ
ヒっヒっヒっ(笑)

Copyright(C) 2014 Tottori City Ballet All Rights Reserved.
